hachida's Diary 2013. 2
2月28日 (木)
京都はあったかです。
今日はとても温かいです。北国のまだまだ寒い地域の方ごめんなさい。
午前中少し外に出ましたところ、本願寺さん(西本願寺)の隣の興正寺さんでちょっと寄り道。花が綺麗に咲いてました。
白いほうは多分白梅でしょう。1分、2分咲ぐらい。ピンクは桃ですか、何かわからないです。立札とか探したのですが何も無く。ご覧頂いている方に判断はお任せいたします。満開。
もう一枚の画像はいいですね、本願寺さんを借景に、飛雲閣も後姿があり、御影堂の大屋根がきれいに見えます。
2月15日 (金)
黒耀石 obsidianオブシディアン
黒耀石とは天然のガラスとも呼ばれ、溶岩が急速に冷やされて固化した状態である。一般的には漆黒であるが、赤鉄鉱が含まれると赤色や褐色になる。また、微細な気泡のために金色の光沢を見せるものや、銀色に思わすようなものもある。
最近黒曜石が人気なのかネットなどではよく見るようになりました。特に「金耀石」の名前で見かけます。
当店にも色々ございますのでお問合せ下さい。
左 赤黒曜石 真中 金耀石 わかりにくいですが少し金色っぽい光沢があります。
右 銀耀石 いわれれば銀色かな。
2月13日 (水)
今月も16日は「いちろく市」
16日が近づいてまいりました。今月の「いちろく市」の特売はバナナでございます。
一房100円の新鮮バナナ、先着50名となっております。他にも色々なお店が出店しますので、来て下さい。
場所は本願寺 門前町の伝道院と堀川通の龍谷ミュージアム前の二ヶ所となっております。
2月9日 (土)
浄土宗のお念珠もオンラインショップ登場
浄土宗日課念珠、二つの輪がつながっている独特の形です。玉の形が色々必要なので比較的種類も少なく価格も高めです。
念珠店や仏具屋さんでも店頭で見られる種類は少ないと思います。
当店は本願寺さん(浄土真宗)の前なのであまり紹介してませんでしたが、結構持ってます是非見に来て下さい。
かんばってHPにも載せるようにいたします。
左から チェリー琥珀 共 仕立 中央 青苔瑪瑙 右 鉄刀木 。
2月7日 (木)
念珠木玉 紹介
少し前までは木玉は地味なイメージがありました。でも最近変わってきたのがわかります。古い家具や柱、とてもいいですね。それと最近気づいたのが本願寺の両堂(御影堂と阿弥陀堂)の床板、つるつるですよ。ここ何年か年末のすす払いに参加させていただいてまして雑巾掛けするのですがびっくりしました。
木の年月が経ったものは何ともいえませんね。
少し話が飛びますが流木にも今こっています。
また、画像載せます。
今日はケヤキ、黒檀、シャム柿、栴檀です。18玉で共の親、ボサ、二天のセットで大量に買い込みました。オンラインショップにも木玉の共を紹介していきます。
2013/2
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28